tas-net-2の日記

自動車整備、修理対応

福島で地熱開発へ:出光興産など:発電量国内最大規模:地熱発電:

福島で地熱開発へ:出光興産など:発電量国内最大規模:地熱発電: - 車QF - Yahoo!ブログ

福島で地熱開発へ:出光興産など:発電量国内最大規模

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201204020650.html
出光興産など9社は、福島県磐梯朝日国立公園内に国内最大の地熱発電所をつくることを決めた。発電量は最大で原発1基の約4分の1にあたる27万キロワット規模をめざす。今年度から開発し、2020年代初めに運転を始める。

 地熱発電所は国内では1999年に東京・八丈島にできたのを最後につくられていない。政府が原発を推進し、地熱支援に力を入れてこなかったためだ。しかし、東京電力福島第一原発の事故を受け、政府は自然エネルギー地熱発電を増やす方針に転じており、福島県を皮切りに開発の動きが広がるとみられる。

原発からの撤退を表明しない理由を探れば、その背景も見えるのだろう。

原発の推進の背景と経緯は?



参考資料

原子力市民年鑑2003』原子力資料情報室編 2003年
原発がきた、そして今』 朝日新聞福井支局篇 朝日新聞社 1990年
『2010年日本エネルギー計画』市民エネルギー研究所 ダイヤモンド社 1994年
『今、環境・エネルギー問題を考える』 小沢徳太郎著 ダイヤモンド社 1992年
『北欧のエネルギーデモクラシー』飯田哲也著 新評論 2000年
『巻原発住民投票への軌跡』 桑原正史、桑原三恵著 七つ森書館 2004年

 

 

 

コメント(12)

  

顔アイコン

[PDF] 
原発銀座からの問い』
www.waseda.jp/sem-muranolt01/UE/RP-morimoto200401.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
2003年12月9日 – 第一章 若狭地方への原発集中化の経緯 ― 僻地に突きつけられたカード … ... 現在、 世界的に見れば原発推進国が少数派となるなかで、 ... 県内では、地域経済の停滞と自治体財政の悪化を背景に、政財界を中心に原発待望論が強まって ...

2012/4/3(火) 午後 4:00ogw*og*2

  

顔アイコン

特集>「脱原発」で地熱発電が急浮上(1)=自然エネルギーでも安定供給に強み
http://blogs.yahoo.co.jp/ryn1523/33178121.html
地熱発電原発の代わりになる再生可能エネルギーはこの国の地下に眠っている
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsunai52mutsunai52/62458395.html
池上彰氏推奨「日本ならではの新エネルギー原発20基分の地熱資源を活用すべき」の妄言
http://blogs.yahoo.co.jp/nukunukupower/64783286.html
原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家
http://blogs.yahoo.co.jp/kangno10212001/12746355.html
再生可能エネルギー特集(1)]太陽光発電地熱発電風力発電にあらためて注目
http://blogs.yahoo.co.jp/komeijisatorichireiden/4411565.html

2012/4/3(火) 午後 4:07ogw*og*2

  

顔アイコン

自民党による原発推進 歴史資料館 1F
unkar.org/r/lifeline/1302972516 - キャッシュ
2011年4月17日 – 自民党時代から原発を推進してきた与謝野馨経済財政相が「推進してきたことは決して間違いではない」 ... 日本原子力発電は、東京電力をはじめとする9つの電力会社が共同出資して設立された新しい会社です 。 ..... 誰が法律で決めたん?

2012/4/3(火) 午後 4:10ogw*og*2

  

顔アイコン

民間主体で始まった日本の原発推進は、途中から「国策」になったようだ ...
8706.teacup.com/uedam/bbs/9913 - キャッシュ
東電に向かって、誰が、原発推進をやめろ、と言えるか。 首相も、官僚も、一般市民も、 誰もかも東電のお世話になっているというのに。 オバマ大統領が原発キャンペーンを始めた背景には、「原発はクリーン・エネルギー」という時代状況の変化がありました。

2012/4/3(火) 午後 4:12ogw*og*2

  

顔アイコン

今回の事故の戦犯一覧核散希望 核散希望 
A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら) 
中曽根康弘 
正力松太郎 
渡辺恒雄 
瀬島龍三 
平岩外四 
笹川良一 
石原慎太郎 

原子力委員会原子力推進機関) 委員長一覧 
正力松太郎 
三木武夫 
中曽根康弘 
佐藤榮作 
田中眞紀子 
中川秀直 
谷垣禎一 
町村信孝

http://blog.k-switch.com/?eid=1580549

2012/4/3(火) 午後 5:33ogw*og*2

  

顔アイコン

学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧) 
松本義久 
有富正憲 
関村直人 
山口彰 
正治 
中川恵一 
諸葛宗男 
伊藤哲 
菊池誠 
神谷研 
大槻義彦 
吉村作治 
岡本孝司 
山下俊一 
長瀧重信 
中村仁信 
稲恭宏 
石川迪夫

2012/4/3(火) 午後 5:35ogw*og*2

  

顔アイコン

情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者 
広瀬隆(30年間原発の危険性を訴えてきた) 
小出裕章(京都大教授) 
石橋克彦(神戸大学名誉教授) 
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者) 
後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 
小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア) 
菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長)

http://blog.k-switch.com/?eid=1580549

2012/4/3(火) 午後 5:36ogw*og*2

  

顔アイコン

原発導入・推進は誰が?
http://www.freeml.com/bl/2419682/166292/

安全だと思い込まされていたが。
すでに、多くの危険な兆候はいくつもあったのだ。
それは、国外だけではなく、国内で起きていた。

それでも、危ないとの気運が起きなかったのは、それほどに、
原発推進の勢力に力があったのだろう。 いまでもその力がどれほどなのか計り知れないのだろう。

2012/4/3(火) 午後 5:43ogw*og*2

  

顔アイコン

野田政権は原発再開の新基準の作成?
枝野大臣?に指示?
懲りない、政権は困ったものだ。
それほど原発が安全なら推進派は、その地域に移住してからにしてほしいものだ。

2012/4/3(火) 午後 11:40ogw*og*2

  

顔アイコン

電力利権に支配された消費者、
高コストと核汚染の泥沼で足踏みしてる。
核を選択すれば、現在進行中の汚染と高コストの電力を使い続けることになる。
自らの情報収集と判断で原発を捨て、新たな価値観を模索するとよいのだろう。

2014/11/28(金) 午後 11:32ATS ]