tas-net-2の日記

自動車整備、修理対応

アルジェリア事件Bloody Algeria hostage crisis ends after'final'assault,officials say:ARM:オマーン内戦SAS

アルジェリア事件Bloody Algeria hostage crisis ends after'final'assault,officials say:ARM:オマーン内戦SAS - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

アルジェリア事件Bloody Algeria hostage crisis ends after 'final' assault, officials say:ARM:オマーン内戦:SAS:

警備を行っていたアルジェリア軍の兵士が応戦したものの、
イギリス人1人と
アルジェリア人1人の計2人が死亡し、
アルジェリア人150人と
アメリカ人7人、
日本人10人、
フランス人2人、
イギリス人2人、
アイルランド人1人、
ノルウェー人13人[4]などを含む外国人41人[5]が人質として拘束された。
犯行グループはフランス軍によるセルヴァル作戦の停止、政府に逮捕されたイスラム過激派メンバーの釈放などを要求した[6]。アルジェリア人の人質の一部は後に解放された[5]。
y
アルジェリア政府によると、この戦闘で685人のアルジェリア人労働者、107人の外国人が解放された一方、少なくとも23人の人質と、
32人の武装勢力が死亡したとしている[10] 。

21日深夜に日本国政府が7人の日本人の死亡を確認した。
アルジェリア政府は、8か国の合わせて37人が死亡したと発表している[11]。24日、
日本人10人の死亡を確認した。

http://megalodon.jp/2013-0123-1134-54/www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/t10014958071000.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/アルジェリア人質拘束事件#cite_note-11




オマーン内戦:SAS:

特殊空挺部隊(とくしゅくうていぶたい)、略称SAS (Special Air Service) は、イギリス 陸軍の特殊部隊である。 ... 機械化された近代戦争において敵陣内での主要施設(通信 、輸送など)の潜入破壊工作専門の特殊部隊としては、世界で二番目の特殊部隊である 。 ... その後植民地のマラヤ(マレーシア)での紛争に対応するため第22連隊として再 編成された。1980年ロンドンの駐英イラン大使 ... 1971年~1976年 - オマーン内戦に 投入。

http://ja.wikipedia.org/wiki/特殊空挺部隊

 

 

 

f:id:TAS-net:20191006092730p:plain

 

 

 

f:id:TAS-net:20191006092829p:plain

 

 

 

f:id:TAS-net:20191006092915p:plain

 

 

f:id:TAS-net:20191006093005p:plain

 

 

 

 

 

 

 コメント(51)

  

顔アイコン

The passengers got off the minibus and tried to flee, but Fuchida and a Malaysian worker were shot in their tracks before they could reach the safety of a nearby building. The militants then killed Naito and a Filipino worker in their hiding place in another structure.

http://blog.goo.ne.jp/kiyoshimatforgoo/e/1af1f1b2001269fba3525e1434c649ce

2013/2/2(土) 午後 5:41ogw*og*2

  

顔アイコン

政府が7邦人の死亡を確認、アルジェリア人質事件▼日本政府「頼りない」
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/10509822.html
人質23人死亡確認”アルジェリア政府
1月20日 6時39分
http://blogs.yahoo.co.jp/yamashunichi_action/10503252.html
人質23人死亡確認”アルジェリア政府
http://blogs.yahoo.co.jp/onagawakentarou/67459118.html

2013/2/2(土) 午後 5:47ogw*og*2

  

顔アイコン

イラクにせよ、アフガニスタンにせよ、外国、特にアフリカに植民地支配をした経験を持つ国が軍事介入して、効果を挙げられた試しはない。米国はそれに懲りたので、介入には控えめだ。しかし、今回はフランスが先走っている。

そのフランスが期待するのが、アルジェリアだ。内戦を乗り越え、対テロ戦争の経験を持つアルジェリアに、なんとかマリ戦争で主導的立場に立って欲しい――。そんなフランスの秋波に対して、「巻き込まれて自国が再び内戦に逆戻りするのは困る」と、アルジェリアは懸念する。今回の事件は、そのアルジェリアへの「警告」なのだろうか。すでに引きずり込まれてしまったアルジェリアは、今後どう関与するのか。

http://www.newsweekjapan.jp/column/sakai/2013/01/post-618.php

2013/2/2(土) 午後 5:52ogw*og*2

  

顔アイコン

アルジェリア中国人乱闘事件の真相
2013年01月12日
[元の記事を読む]
【酒と博打と不品行】56秒から、事件の発端となったアルジェリア人店主と思われる人物が出てきます。こちらの報道によれば、中国人が店の前に停めたのはクルマではなくてバイクのようです。争いになって中国人が50人を連れてきて報復をしようとしたところ、アルジェリア人は60人で迎え撃ったようです。店主さんは非常に興味深い発言をしています(1分51秒目から)。「問題を解決したいと思うよ・・・ここの住民は当局に申請するべきなんだ・・・彼らを駆逐しなくっちゃ・・・彼らが来てからというもの...

http://zenback.itmedia.co.jp/contents/www.blackchina.info/archives/2956

2013/2/2(土) 午後 6:22ogw*og*2

  

顔アイコン

日本人の首撃ち殺害」と証言 2013年 02月 1日 10:57 JST

イナメナス共同】アルジェリア人質事件で、1月31日公開された南東部イナメナスのガス田施設の現場。アルジェリア人従業員らは「日本人が首を撃たれて死亡した」「テロリストは幹部の居場所を知っていて襲った」などと証言した。ベナドゥダさん(46)は、襲撃が起きた際、正門から日本人3人が走って逃げるのを目撃したが、翌日、正門周辺で首を撃たれ遺体となって横たわっているのを見たという。 記事の全文
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/hostage

2013/2/2(土) 午後 6:26ogw*og*2

  

顔アイコン

セラル首相によると、死亡した外国人人質の国籍は9カ国にまたがり、国籍が判明しているのは、
日本人7人、
フィリピン人6人、
英国人4人、
ルーマニア人2人、
米国人とフランス人が各1人ずつ。
英政府は死亡したのは英国人3人と、
ロンドン在住のコロンビア人1人としている。

この他、アルジェリア人人質1人の死亡も確認されており、これまでに確認された人質の死者数は38人となった。

さらに、日本政府は死亡が確認された7人のほかに3人の安否が、ノルウェー政府は5人の安否が確認できていないとしている。

発見された遺体のなかには焼け焦げて身元確認が困難なものもあり、アルジェリア軍による現場の捜索は今も続いているため、情報は交錯している。

武装勢力側では29人が死亡、3人が身柄を拘束された。

http://jp.reuters.com/article/jp_hostage/idJPTJE90K00W20130121

2013/2/2(土) 午後 6:30ogw*og*2

  

顔アイコン

セラル首相は、武装勢力側の1人がカナダ人だったことも明らかにし、この人物がガス施設の攻撃を指揮していたと述べた。

これに先立ち、アルジェリアの治安当局はロイターに対し、武装勢力2人の遺体のそばで発見された文書により、カナダ国籍と確認されたことを明らかにしていた。 続く...

2013/2/2(土) 午後 6:32ogw*og*2

  

顔アイコン

The Algerian government says 32 fighters and 23 captives have been killed during a three-day military operation to end the hostage crisis at a natural gas plant in the Sahara.


http://www.aljazeera.com/news/africa/2013/01/201311915323053415.html

2013/2/2(土) 午後 6:36ogw*og*2

  

顔アイコン

The provisional death toll was issued by the Algerian interior ministry on Saturday after a special forces operation crushed the last holdout of the fighters at the In Amenas plant, resulting in 11 captors killed along with seven hostages.

A total of 685 Algerian and 107 expatriate workers were freed over the course of the operation, which began on Wednesday, a ministry statement said.

2013/2/2(土) 午後 6:36ogw*og*2

  

顔アイコン

"The hostage situation has been brought to an end by a further assault by Algerian forces which has resulted in further loss of life," Philip Hammond, UK defence secretary, said at a joint news conference with his US counterpart, Leon Panetta, in London.

"We're pressing the Algerians for details on the exact situation."

He said that the loss of life was "appalling and unacceptable and we must be clear that it is the terrorists who bear sole responsibility for it".

2013/2/2(土) 午後 6:37ogw*og*2

  

顔アイコン

British nationals dead

Later William Hague, UK foreign secretary, said five British nationals and a British resident were dead or unaccounted for in the hostage crisis.

The Amenas gas plant is jointly operated by British firm BP and Algeria's state-owned Sonatrach.

BP said on Saturday that 14 of its 18 employees at the gas complex were safe but the fate of the remaining four remained unknown.

2013/2/2(土) 午後 6:39ogw*og*2

  

顔アイコン

A Japanese engineering firm said on Sunday that 10 of its Japanese and seven of its foreign workers remained unaccounted for, adding the situation was "grave".

The Malaysian foreign ministry, quoting the firm, JGC Corp., said that two of its nationals were among the seven unaccounted for, and there was a "worrying possibility" that one of them was dead.

The other three Malaysians who had been working at the plant had been confirmed safe.

2013/2/2(土) 午後 6:40ogw*og*2

  

顔アイコン

Those freed on Saturday included two Americans, two Germans and one Portuguese, sources told Reuters news agency.

France has refrained from criticising the military action that claimed one of its countrymen among the fallen in the former French colony.

Francois Hollande, the French president, said the Algerian action was appropriate in the face of "coldly determined terrorists".

2013/2/2(土) 午後 6:41ogw*og*2

  

顔アイコン

"When there is a hostage-taking with so many people involved and such coldly determined terrorists, ready to kill their hostages - which they did - a country such as Algeria has had ... the most appropriate responses because there could be no negotiations," Hollande said in Tulle, southcentral France.

2013/2/2(土) 午後 6:41ogw*og*2

  

顔アイコン

The French air force requires access to Algerian airspace for its bombing campaign in neighbouring Mali.

Other nations have criticised the action, with Britain, Japan and Norway insisting they should have been forewarned of the first army assault on Thursday.

Algeria's response to the crisis was typical of its history in confronting fighters, favouring military action over negotiation, which caused an international outcry from countries worried about their citizens.

2013/2/2(土) 午後 6:42ogw*og*2

  

顔アイコン

Military forces twice assaulted the two areas where the hostages were being held with minimal apparent mediation.

A spokesman for the captors, known as Signatories in Blood, told Al Jazeera earlier on Saturday that they were still open to negotiations regarding a prisoner swap with the Algerian military.

2013/2/2(土) 午後 6:43ogw*og*2

  

顔アイコン

'Heavily armed' captors

APS, the Algerian state news agency, earlier quoted a government official as saying that the captors, who claimed to have come from Niger, were heavily armed with machine guns, assault rifles, rocket launchers and missiles.

The interior ministry said the captors consisted of 32 men of various nationalities, including three Algerians.

2013/2/2(土) 午後 6:44ogw*og*2

  

顔アイコン

The crisis began on Wednesday when al-Qaeda-linked fighters attacked the bus carrying 19 foreigners working at the gas complex to the nearby airport.

The men seized the plant to avenge what they said was the country's support for French military action in neighbouring Mali.

Some of those who escaped said explosives had been wrapped around their necks and others said they hid, petrified, wherever they could.

2013/2/2(土) 午後 6:45ogw*og*2

  

顔アイコン

The Algerian interior ministry said the army managed to recover a weapons cache that included six machine guns, 21 rifles, two 60mm mortars, two RPG rocket launchers, and 10 grenades fitted in belts, as well as as ammunition and explosives.

Source:
Al Jazeera and agencies

2013/2/2(土) 午後 6:45ogw*og*2

  

顔アイコン

ぼやきくっくり
日本人は今、世界一、自分の国の歴史を知らない人たちになっている。自分の国の歴史を知らない人が、何で「国民」なのか。日本人の歴史を知らない人が、何で「日本人」なのか。(櫻井よしこさんの言葉)
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1329.html

2013/2/2(土) 午後 6:52ogw*og*2

  

顔アイコン

村西利恵
「逆内通者…」

青山繁晴
「はい。で、それを待ち伏せして、攻撃したんですが、これは、アルジェリア政府としては、あるいは、その、ヨーロッパの受け止めも、やむをえざる攻撃っていうことになってはいるんですけれども、とにかくこの戦闘ヘリっていうのは、銃撃だけじゃなくてロケット弾も、撃ち込んでますから、それって本来、戦車とか装甲車をたたき壊すものなんで、普通の乗用車だと、もう本当に、大変な悲惨な状況になるわけですね」

http://www.newsweekjapan.jp/column/sakai/2013/01/post-618.php

N3-road

2013/2/2(土) 午後 6:54ogw*og*2

  

顔アイコン

アルジェリア拘束事件の背景にあるマリ戦争
2013年01月17日(木)09時50分

Bookmark:










印刷



突然の事件に、驚いた。アルジェリアでの日本人拘束事件である。

13年前、凄惨な内戦に一応の終止符を打ち、一昨年の「アラブの春」では周辺国で政権が次々に倒れていくのを横目で見ながらも、アルジェリアのブーテフリカ政権は健在だ。反政府デモは少なくないが、原油輸出額は2003年以降急速に伸びていまや内戦時の七倍近く、経済成長率もここ数年2~3%と、悪くはない。今回被害にあった日揮をはじめ、伊藤忠、三井、三菱など、日本は70年代から大手商社がアルジェリア向けに大型の建設プラントを輸出してきた。

http://www.newsweekjapan.jp/column/sakai/2013/01/post-618.php

2013/2/2(土) 午後 6:56ogw*og*2

  

顔アイコン

そのアルジェリアで何故このような事件が起きたのか。それは、隣国マリの状況と連動しているに違いない。マリでは1月11日、マリ北部の反乱勢力を抑えようとする政府軍の要請を受けて、フランスが軍事介入、戦争状態に突入したからである。

マリ戦争の原因は、複雑だ。メディアが伝えるような、「北部=イスラーム過激派=アルカーイダ対マリ政府=欧米諸国」、という理解は、短絡的に過ぎる。

2013/2/2(土) 午後 6:57ogw*og*2

  

顔アイコン

まず、政府軍と戦う北部の反政府勢力の根にあるのは、トゥワイレグ部族を中心とした北部の、富の集中する南部との貧富格差に対する不満と、南部からの分離運動である。この分離独立運動は最近のことではなく、アフリカ諸国が独立を果たした60年代初期にはすでに芽生えていた。しかし、政府軍との力の優劣は歴然としており、ほとんど成果をあげなかった。

そのバランスが崩れたのが、「アラブの春」、特に隣国リビアでの政権交代である。内戦状態となったリビアでは武器弾薬が溢れたが、それらが国境を超えてマリ北部に流入、反政府派の手に渡った。また、リビアカダフィ大佐はアフリカ諸国から多くの傭兵を抱えていた。カダフィ体制崩壊後、これら傭兵は自国に帰還するわけだが、そのことが各国政府軍のバランスを揺るがせる。マリはその典型例だ。元傭兵軍人が戻ったことで、軍内の権力関係が変化し、2012年3月には軍事クーデタが起きた。これらのことが一気に、マリの政府・反政府関係を逆転させることとなったのである。

2013/2/2(土) 午後 6:57ogw*og*2

  

顔アイコン

さらに複雑なのは、北部の分離運動は当初、トゥワイレグ部族を中心に世俗的な民族運動を展開していたのに、そこにイスラーム勢力が加わったことだ。アンサール・ディーンというイスラーム厳格派がそれだが、エジプトのムスリム同胞団などのように、比較的穏健な勢力だとも言われる。むしろ危惧されるのが、「北アフリカのアルカーイダ」や「西アフリカのジハード運動」の存在だろう。彼らはアンサール・ディーンと歩を共にしているが、彼らの多くはマリ人ではなく、内戦時代のアルジェリアリビアから流入したとも言われる。

2013/2/2(土) 午後 6:58ogw*og*2

  

顔アイコン

周辺国で結成しているECOWAS(西アフリカ諸国経済共同体)やフランスがマリ介入を考えるようになったのは、昨年秋以降、世俗民族運動に代わりこうしたイスラーム勢力が、北部勢力の間で主流を占めたからである。この展開は、まさにアフガニスタンなどで、アルカーイダの台頭と外国の軍事介入の負のスパイラルを起こしてきた過去の事例と同じではないか。ソ連軍の駐留に抵抗し、地元社会に根ざしたタリバンが、国際的に孤立するなかでアルカーイダに協力を仰ぎ、アルカーイダに母屋を乗っ取られる。米軍の軍事介入で一旦は政権転覆されたものの、戦後も再びタリバンは一大勢力を誇っている。チェチェン紛争も、そうだ。チェチェンの民族独立闘争から始まった運動が、ロシアの徹底した弾圧に並行して、抵抗側は外国から来たイスラーム義勇兵への依存を強める。

2013/2/2(土) 午後 6:59ogw*og*2

  

顔アイコン

暴力的なアルカーイダ系と、アンサール・ディーンの関係を断たせればよいに違いない、という政府/仏側の発想も、過去の経験の踏襲だ。イラク戦争後駐留していた米軍は、アルカーイダをイラク社会から孤立させるために、スンナ派アラブの諸部族にカネをばら撒いた。結果、一時期の内戦状態に比べて治安は落ち着いたが、宗派対立の根本的な問題は解消できないままにある。

イラクにせよ、アフガニスタンにせよ、外国、特にアフリカに植民地支配をした経験を持つ国が軍事介入して、効果を挙げられた試しはない。米国はそれに懲りたので、介入には控えめだ。しかし、今回はフランスが先走っている。

2013/2/2(土) 午後 7:00ogw*og*2

  

顔アイコン

そのフランスが期待するのが、アルジェリアだ。内戦を乗り越え、対テロ戦争の経験を持つアルジェリアに、なんとかマリ戦争で主導的立場に立って欲しい――。そんなフランスの秋波に対して、「巻き込まれて自国が再び内戦に逆戻りするのは困る」と、アルジェリアは懸念する。今回の事件は、そのアルジェリアへの「警告」なのだろうか。すでに引きずり込まれてしまったアルジェリアは、今後どう関与するのか。

http://www.newsweekjapan.jp/column/sakai/2013/01/post-618.php

2013/2/2(土) 午後 7:01ogw*og*2

  

顔アイコン

酒井啓子


千葉大学法経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』など。

http://www.newsweekjapan.jp/column/sakai/2013/01/post-618.php

2013/2/2(土) 午後 7:02ogw*og*2

  

顔アイコン

アルジェリア軍が作戦行動に用いたのと同型の戦闘ヘリ。(ロシア製Mi-24

http://ja.wikipedia.org/wiki/アルジェリア人質拘束事件#cite_note-11

2013/2/2(土) 午後 7:07ogw*og*2

  

顔アイコン

北緯27度53分49.2秒 東経9度7分37.2秒

2013/2/2(土) 午後 7:17ogw*og*2

  

顔アイコン

Global Disclaimer(免責事項)
地中海西部地域のパイプライン網とLNG基地
プロジェクトの概念図
Eniホームページより 本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、
機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたも
のであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結
果については一切責任を負いません。なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申
し上げます。

http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/0/806/0405_out_g_ly_wlgp_eni.pdf

2013/2/2(土) 午後 8:32ogw*og*2

  

顔アイコン

最後の邦人
1人が確認されなかったのは、
攻撃ヘリMi-24の破壊力の凄さと、
その攻撃対象車両に拉致されていた背景も注目される。
地図から見れば、リビア崩壊、マリの情勢などその情勢には
多くの事情があるようだ。

この事件後の経過とか漁夫の利を得るものにも注目すべきだろう。

2013/2/2(土) 午後 8:57ogw*og*2

  

顔アイコン

アルジェリア人質事件での情報不足を政府のせいにして叩くマスコミ
http://blogs.yahoo.co.jp/yang_the_magicians/46988399.html
政府が7邦人の死亡を確認、アルジェリア人質事件▼日本政府「頼りない」
http://blogs.yahoo.co.jp/solidussolidarity/36774700.html
アルジェリア人質事件】「死亡」情報に衝撃 政府、情報収集に課題残す
http://blogs.yahoo.co.jp/strange_flowersjp/45247987.html
人質23人死亡確認”アルジェリア政府
http://blogs.yahoo.co.jp/wintermountain_2007/31503651.html
人質23人死亡確認”アルジェリア政府
http://blogs.yahoo.co.jp/onagawakentarou/67459118.html

2013/5/24(金) 午前 5:46ogw*og*2

  

顔アイコン

内戦は侵略戦争の手口

差別、弾圧、略奪


歴史は人災の歴史でもあった。

2015/2/2(月) 午後 6:41ogw*og*2

  

顔アイコン

シリア内戦

アフガニスタン内戦

ロスチャイルド家

2015/2/2(月) 午後 6:48ogw*og*2

  

顔アイコン

殺戮の連鎖は言葉のすり替えでは止めようがないのだろう。
死の商人は典型ではあるが、あらゆる富の集約に争いが巧みに使かわれている。 それが小規模であれ大規模であれ地球規模で時に超法規的に行われたりする。 これらを言い換えると人が人を食って生きていることになる。 欲とは恐ろしい化け物なのだろうか。

2015/2/2(月) 午後 10:56ogw*og*2

  

顔アイコン

そこには善意の第三者など何処にも存在しえないのだろう。
その概念に安住できるものはお気楽なことなのだろう。
おおくがその重荷から解き放たれる、呪文を考案し正当化した
ものこそがその背後に潜むものなのだ。

2015/2/2(月) 午後 11:04ogw*og*2

  

顔アイコン

五味文彦

孫文

吉田
歴史「今」をみる


一寸先は闇


杉森哲也

ニセ物の資料を見極める
個人の贋作から、国家によるねつ造まで

草光俊雄

宮下

救いあげる

ナタリー・ゲール


まるたん・ゲール

ルソー

おとなしい家畜化」とは甚だしい蔑視だ

横瀬

西行
定家

神戸の孫文
アジア主義
孫中山先生

2015/2/2(月) 午後 11:26ogw*og*2

  

顔アイコン

平和は
嵐の前の静けさか

それでは、嵐の後の静けさとは

それは永遠のスパイラルでその行方とは

憎しみの連鎖

平和へのアプローチはどうなる

2015/2/2(月) 午後 11:37ogw*og*2

  

顔アイコン

ソマリアの紛争

ルワンダ紛争

東シナ海では領土紛争

キプロス紛争

南オセチア紛争

カンボジアの紛争

ナイジェリアの紛争

コソボ紛争

2015/2/2(月) 午後 11:56ogw*og*2

  

顔アイコン

キンバリープロセス(紛争

クルド紛争

スリランカ紛争

イラク紛争

カザマンス紛争

ミンダナオの紛争

スーダンに関する紛争

ミャンマー少数民族紛争

竹島紛争

2015/2/3(火) 午前 0:11ogw*og*2

  

顔アイコン

Mi28

Iraq gets Russian Mi-28 attack helicopters: ministry

2015/8/3(月) 午後 6:07ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

Military Helicopter Crashes in Central Russia
Sputnik International-21 時間前
One pilot died when the Mil Mi-28N attack helicopter (NATO reporting name Havoc) he was piloting crashed during ... "The 'Berkut' aerobatics crew Mi-28 helicopter crashed today while performing demonstration flights at the ...

2015/8/3(月) 午後 6:13ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

Antonov-12

Russian-Built Cargo Plane Crashes in South Sudan, Killing 41

2015/11/4(水) 午後 10:17ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

Russian-Built Cargo Plane Crashes in South Sudan, Killing 41

https://news.vice.com/article/russian-built-cargo-plane-crashes-in-south-sudan-killing-41

By Reuters News Agency
November 4, 2015 |

A Russian-built cargo plane with passengers on board crashed on Wednesday after taking off from the airport in South Sudan's capital, killing at least 41 people on the flight and on the ground, an official and a Reuters witness said.

2015/11/4(水) 午後 10:30ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

Antonov-12 cargo aircraft crashed along the banks of a river around a mile from the airport in the war-torn country
Death toll ranged from 25 to more than 40 as humanitarian workers and investigators began combing the crash site

2015/11/4(水) 午後 11:25ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

Witnesses said a child, who was no more than a year old, and an elderly woman were pulled out alive from fuselage
44-year-old aircraft was reportedly carrying 18 people along with the cargo, but was only designed to hold 12
Comes days after Russian holiday jet crashed in Egypt killing 224 people amid fears it was targeted in terror attack
For more of the latest on the Russian plane crash visit www.dailymail.co.uk/russia

2015/11/4(水) 午後 11:26ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

The plane was bound for the South Sudanese town of Paloich, in an area of oil fields in the north of the country.

The Antonov-12 was registered in Tajikistan but it was not immediately clear who owned the aircraft, Ateny said. It was loaded with foodstuffs, he said.

http://edition.cnn.com/2015/11/04/world/south-sudan-plane-crash/

2015/11/4(水) 午後 11:32ogw*og*3 ]