tas-net-2の日記

自動車整備、修理対応

IAAE-13を見学。ADT:氏:と再開:scan toolは1社!でも炭素繊維:FSW接合Al,Fe:MTI:FSW:軽量化の挑戦:YTO:SAI:

IAAE-13を見学。ADT:氏:と再開:scan toolは1社!でも炭素繊維:FSW接合Al,Fe:MTI:FSW:軽量化の挑戦:YTO:SAI: - 車QF - Yahoo!ブログ

 

IAAE-13を見学。ADT:氏:と再開:scan toolは1社!でも炭素繊維:FSW接合Al,Fe:MTI:FSW:軽量化化の挑戦:YTO:SAI:




今回は5つのコンベンションの同時開催で、IAA、
第4回国際自動車素材・加工展、
第4回国際自動車通信技術展、
第2回モバイルITアジア

など紹介されてました。

自動車修理の観点では、オートサービス・ショーが今年度も予定される年と重なることと関連するのか。
前回まで出展していた企業の多くが姿を見せてませんでした。

第4回国際自動車素材・加工展
ここには、炭素繊維関連の展示がいくつかあり、いくつかの興味あるものもありました。
HO:社のアルミと鉄の接合加工技術はすでに報道されてましたが、軽量化、コストなどを含めた
2つの展示があり。それらがすでに量産化されているようです。

炭素繊維B787などでも使われる新素材(すでに多くの分野で使われているので、新と冠するのが適当か?)、しか
し、その使われ方は高度の加工技術まで駆使すると先端の戦闘機にまで使われる程の性能を
発揮する。 方や、FRPに似た製法で部品を作る事も可能なようで、素材コストを調達できるなら、軽量化部品も作れる。そのデモなどもやっていた。 すでに車の分野で軽量化技術としていくつかの部品が供給されている。 その中で、小さなギヤを製造した例が写真展示されていた。それが何に使われているのか、使おうとしているのか効き忘れて少し悔やまれる。

FSW:連続接合技術
摩擦かく拌接合(Friction Stir Welding 以下、FSW
ここでの、デモ・映像では従来の溶接でのスパークとか煙とかは見れず、
ロボットのギューン?シュー?とかの作動音が印象的でした
http://www.honda.co.jp/news/2012/4120906b.html

スパークとか煙がもくもく出ない程度のアルミが溶ける温度で
アルミの融点660.32 °C,だが、素材として使われるものは合金なので、その付近前後で
コントロールされているのだろう。 回転もノウハウのようで微妙な制御がされているという。


母材を溶かさずに接合する摩擦撹拌接合(Friction Stir Welding;FSW
 1991年、英国の研究機関TWIによって開発されたFSWは、
http://www.material.tohoku.ac.jp/dept/course/mateprocess/pickup_labs.html

北米アキュラ新型RLXでの例として
軽量化Hybrid技術がドアパネルで紹介されてます。ここでも軽量化とコストのバランスをとっている。
1台のドアパネル(4枚)で比較
コストを従来のスチール製を100(重量63.5kg)として、全てアルミ製に置き換えると290%(重量41.0kg)
これを重量 52.5kgに抑えるように、材料配分にするとコストも110%程度となる。
-11kgの軽量化ではあるがこれらの積み重ねで車が造られていくのであろう。
ここでアルミ素材の製造単価も気になるところではある。



[20140223]
軽量化への挑戦

補修手法の開発が新たな展開へ

材料の変化(鉄>鋼>アルミ>樹脂>複合材(炭素繊維材を含む)> ???)



YTO:






NPO:mosa:
http://www.mosa.gr.jp/

 

 

 

 

 コメント(19)

  

顔アイコン

AFFオリジナルの124ワイドワゴン専用設計にて開発。
http://blogs.yahoo.co.jp/story124036/30517215.html
軽量化
http://blogs.yahoo.co.jp/toramasu1001/31210831.html
軽量スチールボディ
http://blogs.yahoo.co.jp/zaqwsx_29/21138924.html
出た!! 日産 フェアレディZ 新型
http://blogs.yahoo.co.jp/yngy66666/45556376.html
ヘルメット、新調・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/pitinterval/33162554.html

2013/3/16(土) 午前 7:57ogw*og*2

  

顔アイコン

オートアフターサミット2013
今回そのサミットでの参加はできませんでした。
その一端の記事をみると、汎用スキャンツールは買い取り業界には必須ともありました。
慨報でも書いた、事情はあるでしょうが、展示の内容にその雰囲気は

2013/3/16(土) 午前 10:02ogw*og*2

  

顔アイコン

炭素繊維も高度な内容を含むのだろうが、
その加工技術が有効に機能しないとその性能が発揮されない。

誰でも使えそうな雰囲気もあるが、結構奥が深いのだろう。

2013/3/16(土) 午後 1:58ogw*og*2

  

顔アイコン

リアルタイムシミュレーションシステムの構築及びモデルベース開発サポート
計測機器販売及びシステム開発
分析を中心としたアプリケーション及びプロセスコントロールシステムの開発
http://www.neat21.co.jp/corporate_profile/index.html

2013/5/22(水) 午後 7:33ogw*og*2

  

顔アイコン

CAN:
車載LAN
佐藤道夫氏

2013/5/24(金) 午前 5:54ogw*og*2

  

顔アイコン

CAN通信
http://www.h5.dion.ne.jp/~enarin/page009.html

2008年3月某日、筆者はベクター・ジャパン(以下、ベクター)の門をたたいた。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0805/09/news152.html

2013/5/24(金) 午前 6:00ogw*og*2

  

顔アイコン

今回から、ベクター・ジャパン トレーニング部の増田浩史氏を筆者に迎え、連載「車載ネットワーク“CANの仕組み”教えます」の本編がスタートする。本編では、車載ネットワークで標準的に使用されている「CAN(Controller Area Network)」について、さらに詳しく解説していく予定だ。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0806/16/news124.html

2013/5/24(金) 午前 6:05ogw*og*2

  

顔アイコン

ビットスタッフィングルール
波形観察での注意点となる

これは、通信線上で同じ状態が5回連続した場合、それまで送信されていた状態と反対の状態のビット(“スタッフビット”)を1個挿入する仕組みだ。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0806/16/news124_2.html

2013/5/24(金) 午前 6:23ogw*og*2

  

顔アイコン

トヨタ自動車が2006年9月19日に発表したレクサスLS460には、ECUが約100個搭載されているとされている。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20060920/121314/

2013/5/24(金) 午後 2:41ogw*og*2

  

顔アイコン

機械による物理的な接続ではなく、通信により制御するシステム。例えば、ハンドルとタイヤをステアリングシャフトでつないでタイヤを動かす代わりに、センサで検知したハンドルの角度情報をステアリング制御用のECUに伝えてモータでタイヤを動かすなど。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0703/07/news116.html

2013/5/24(金) 午後 2:43ogw*og*2

  

顔アイコン

NSK
http://www.jp.nsk.com/app01/en/catalog/technical.cgi

2013/5/24(金) 午後 2:51ogw*og*2

  

顔アイコン

像構造解析システム
http://www.inx-eng.co.jp/product/dm/mdms.html

2013/5/24(金) 午後 3:57ogw*og*2

  

顔アイコン

名古屋大学大学院 情報科学研究科教授の高田広章氏は、車載ネットワークの発展を「“0+3段階”でとらえることができる」と発言されています(表1)。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0703/07/news116.html

http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/0703/07/ay_cn01_01.gif

2013/5/24(金) 午後 4:00ogw*og*2

  

顔アイコン

AUTOSARによる開発をIBM Rational ソフトウェアで管理

http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=11137

2013/5/24(金) 午後 4:03ogw*og*2

  

顔アイコン

FSW:
摩擦撹拌接合


Weight saving Technology of the Sub-frame which Carried out
Dissimilarmental Welding of Steel and Aluminum.


SAEj1303p114

宮原哲也
佐山 満

2013/8/12(月) 午前 7:27ogw*og*2

  

顔アイコン

日本発国際標準化への取り組み
SAEj1303p116

秋山 進
ND:電子プラットフォーム開発部

30年以上議長、事務局を独占してきた独勢の独壇場の分野での
日本勢の歩みは!

2013/8/12(月) 午前 7:38ogw*og*2

  

顔アイコン

進展のない所の話題は楽しくない。
前向きの話がないからだろう。
今では数年とは一昔前のことになる。
それだけ、多くの方と出会ってきたのだろう。
今回会えずにいる方とか、新たな出会いとか展示会とは向き合い
次第では結構楽しみにもなる。 暫くぶりの再会も偶然あったりと
それは、出向かなければ起こり得ない。

提案とかヒントを与えても、全く変化が感じられないと、
期待感ががっかり感となる。

今回もいくつか新たな出会いがあった。 今回出会ったその方々と
出展されたその製品が発展的な展開なされんことを希望してます。
長岡の若い方、そちらに出向く機会があれば是非とも再会したいものです。 さらなる工夫で広範囲に活用されることを期待してます。

2014/3/15(土) 午前 8:39ogw*og*2

  

顔アイコン

リベッター
の実演を見る事ができた。
予想以上に軽快に、静かに実演していたように感じてます。
おそらく、さらに詳しく、さらに理解を深められる
実演を体験できる機会があるのではと楽しみにしてます。

YTT氏の健闘をいのりつつ、期待してます。

2014/3/15(土) 午前 8:46ogw*og*2

閉じる トラックバック(2)

トラックバックされた記事

  
IAAE-14を見学:各位と再会:ADT::scan toolは2社:緑と赤?:IAMP:素材加工:ATTT:自 ...

IAAE-14を見学:各位と再会:ADT:scan toolは2社:緑と赤?:IAMP:素材加工:ATTT:自動車通信技術展と合同開催 第5回 国際自動車素材・加工展(IAMP) 第5回国際自動車通信技術展(ATTT)...

2014/3/14(金) 午後 8:13 [ 車QF ]

トラックバック先の記事